Ucuuu

DISC GUIDE

Soft Power

Ezra Feinberg

引用:BandCamp

自然の光を浴びているときの感覚というか、ニュートラルな気分になる気がします。

Syotaro Hayashi

Syotaro Hayashi

ギタリストのEzra Feinbergが昨年リリースしたアルバム『Soft Power』(2024 Tonal Union)をよく聴いています。ハープ奏者のMary Lattimoreをはじめ、さまざまなアーティストが参加している作品です。

穏やかで、光が乱反射しているようなサウンドを感じる一方、単に綺麗な印象で終わらず、時折カオスに感じる瞬間もあります。アンビエント的な要素を持ちながらも、ピアノの旋律やエレクトロ的な質感が際立つ場面もあり、聴くたびに異なる印象を受けるのがおもしろいですね。

最近は、複数のレイヤーが重なり合うような楽曲が特に好きなのですが、このアルバムにもそうした要素が散りばめられています。ギターのアルペジオやリフから始まり、フルートやクラリネットが加わって牧歌的な雰囲気になったり、幾何学模様を感じる場面があったり。都市の中にある自然や庭園のイメージも浮かびます。

ジャケットも印象的で、トピアリー(人工的に形を整えた植栽)の写真が使われています。カリフォルニアの住宅建築では、こうした道の途中に”もふっと”緑があるような、ユニークな植え込みが多く見られるそうで、その景観の雰囲気も音楽とリンクしています。

晴れている日中、駅に歩いて向かっているときなどに聴きたくなりますね。聴いていると、自然の光を浴びているときの感覚というか、ニュートラルな気分になる気がします。

アーティスト情報

Ezra Feinberg

サンフランシスコのサイケデリック集団CITAY(DEAD OCEANS / IMPORTANT RECORDS)の元メンバー。

合わせて読む

DISC GUIDE

気分に合わせて新しい音楽を探す

VIEW ALL →
  • オーロラになれなかった人のために

    スピッツ

    自分の中にあるメロディのルーツであり、ポップスの定義を決定付けた存在です。

    Ryota Mikami

  • Screws

    Nils Frahm

    終始穏やかで、冬の朝の陽だまりの中でまどろんでいるような感覚を味わえます。

    Yoko Komatsu

  • PROJECTIONS OF A CORAL CITY

    CORAL MORPHOLOGIC & NICK LEON

    柔らかい音像の中を、クラゲやサンゴになって流れに身を委ねているような、海の静けさやゆらめきを感じさせる音楽ですね。

    Moskitoo

  • Tumbling Towards A Wall

    Ulla

    厭世的なのに人肌も同時に感じて、水の中で空を眺めているような気持ちになります。

    aus

MAGAZINE

音楽と生活の新しい接点に出会う

VIEW ALL →
  • REPORT 5

    2025.03.18

    春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート

    春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート

    2025/2/28開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.4』のイベントレポート

  • COLUMN 5

    2025.03.05

    「読書と静かな即興演奏 vol.4」参加者が選ぶ「読書のための音楽」阿部海太郎、haruka nakamuraなど

    「読書と静かな即興演奏 vol.4」参加者が選ぶ「読書のための音楽」阿部海太郎、haruka nakamuraなど

    Yoko Komatsu出演のイベント参加者がおすすめする音楽を紹介

  • REPORT 4

    2025.02.22

    記憶の風景と、秘密のさざめき。長い物語のようなMoskitoo出演『読書と静かな即興演奏 vol.3』レポート

    記憶の風景と、秘密のさざめき。長い物語のようなMoskitoo出演『読書と静かな即興演奏 vol.3』レポート

    2025/2/7開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.3』のイベントレポート

SOUND DIARY

アーティストの音日記を覗く

VIEW ALL →
  • 2024.10.30

    The Forest of Amami-Oshima Island Around Sunrise

    Soundscape Diary

    斉藤尋己

    斉藤尋己

NEWS

最新の穏やかな音楽情報を知る

VIEW ALL →
  • 2025.03.11

    yutaka hirasaka、NHKドラマ『明日、輝く』の劇伴音楽を担当。ピアニスト・Yuka Akatsuも参加

  • 2025.03.05

    宮内優里、Tomotsugu Nakamuraが「おしゃべりOK」の図書館で「読書のためのBGM演奏」。4/19(土) 東京/多摩市立中央図書館

  • 2025.03.03

    山中湖で「読書BGM演奏イベント」3/15開催。Tomotsugu Nakamusa出演、Yamanaka Terraceにて

  • 2025.03.02

    Satomimagae、新作アルバム『Taba』をRVNG Intl.から4/25リリース。先行シングル『Many』公開

ABOUT

生活風景に
穏やかな音楽を

『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。

アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。

木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。

VIEW MORE →