Ucuuu

NEWS

ルミネ新宿の屋上で、藤原さくら選曲「春のおでかけ」プレイリスト配布。3/31まで期間限定

2024.03.07

ルミネ新宿 ルミネ1の屋上にて、シンガーソングライター藤原さくらが選曲するSpotifyプレイリスト『藤原さくら for feel sunshine!』が無料配布される。期間は2024年3月7日から3月31日まで。

プレイリスト配布は、ルミネ新宿の春キャンペーン『feel sunshine!』で、来館者に屋上を開放することに合わせて実施される。プレイリストには、藤原さくらによる春のお出かけにぴったりな楽曲が26曲セレクトされている。

Spotifyプレイリスト『藤原さくら for feel sunshine!』のアートワーク

ルミネ1の屋上「エルテラス」では、プレイリストへ遷移できるQRコードが掲載された用紙が設置される。また期間中は、プレイリスト収録楽曲がBGMとして屋上で再生される。

春キャンペーンの期間中、ルミネ新宿の館内ではポスター、サイネージ、エレベーターなど様々な場所でプレイリスト配布の情報が告知されている。また、特設サイトにも選曲コメントなどが掲載される。

アーティストキャスティング、Spotifyプレイリスト制作と楽曲利用許諾、BGMサービス利用手続きなどはGerbera Music Agencyが担当した。

藤原さくら による選曲コメント

春にピッタリのおでかけしたくなる曲をいろいろと選曲しました。 自分自身、上京してきたのが春だったのですが、暖かくて心地よい気候とは裏腹に、不安になったり、さみしい気持ちになったり。そんな日も、外に出て好きな音楽を自分のサントラみたいに流しながらお買い物したら、なんだか新しくやっていけるような気分になるものです。みんなの生活にそっと寄り添えますように。

キャンペーン情報

ルミネ新宿『feel sunshine!』プレイリスト配布

■場所
ルミネ新宿 ルミネ1 屋上

■アクセス
ルミネ1-1F 猿田彦コーヒー横エレベーター直通

■期間
2024年3月7日〜3月31日

■時間
全日11:00〜16:00

■プレイリスト
Spotifyプレイリストで無料配布(QRコード読み取り)

プロフィール

藤原さくら

シンガーソングライター。福岡県出身。天性のスモーキーな歌声は数ある女性シンガーの中でも類を見ず、聴く人の耳を引き寄せる。24年4月からは自身初の東京NHKホール公演をはじめ全国5都市をまわるツアーを開催。4月3日(水)にはニューアルバム「wood mood」のリリースが決定している。

プロフィール

Gerbera Music Agency

Gerbera Music Agencyは音楽業界特化型のインターネット広告代理店として、Instagram広告やYouTube広告、TikTok広告を中心に、国内外のアーティストのファンベース強化や販売促進を目的とした広告キャンペーンの支援を行っています。また日本最大級のプレイリストメディア『Pluto』を運営するほか、Spotifyのブランドプレイリスト制作やポッドキャスト制作、楽曲制作、イベント制作など、ブランドと音楽の取り組みを支援しています。

NEWS

最新の穏やかな音楽情報を知る

VIEW ALL →
  • 2025.04.26

    俳句の美学とアンビエント、サウンドアートが重なり合う。Naviar Records企画イベントが全国6都市で開催

  • 2025.04.25

    Satomimagae、新作アルバム『Taba』のリリースライブを6/28に東京・下北沢で開催

  • 2025.04.25

    SKREW KID、BPM106で統一されたアルバム『106』を4/25リリース

  • 2025.04.23

    民族音楽やジャズに影響を受けたシンガー・囃子匠、5都市を巡るツアー『Le Lien』発表

MAGAZINE

音楽と生活の新しい接点に出会う

VIEW ALL →
  • ARTIST 11

    2025.04.08

    宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して

    宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して

    10年近く続けている読書BGM演奏。その背景にある「ゆるやかな探求心」に触れる

  • PROJECT 10

    2025.03.25

    「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」

    「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」

    BGMに環境音が流れ、音楽イベントが開催される新発想の図書館

  • REPORT 5

    2025.03.18

    春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート

    春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート

    2025/2/28開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.4』のイベントレポート

DISC GUIDE

気分に合わせて新しい音楽を探す

VIEW ALL →
  • Small Winters

    Taylor Deupree

    横で小川がちょろちょろ流れているような、邪魔はしないけれど、そこにあると安心する音楽ですね。

    宮内優里

  • DISTANCES

    odol

    一度立ち止まり、自分の現在地を見つめ直すきっかけをくれるアルバム

    龍門あゆ美

  • オーロラになれなかった人のために

    スピッツ

    自分の中にあるメロディのルーツであり、ポップスの定義を決定付けた存在です。

    Ryota Mikami

  • Soft Power

    Ezra Feinberg

    自然の光を浴びているときの感覚というか、ニュートラルな気分になる気がします。

    Syotaro Hayashi

SOUND DIARY

アーティストの音日記を覗く

VIEW ALL →
  • 2024.10.30

    The Forest of Amami-Oshima Island Around Sunrise

    Soundscape Diary

    斉藤尋己

    斉藤尋己

ABOUT

生活風景に
穏やかな音楽を

『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。

アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。

木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。

VIEW MORE →