NEWS
村上春樹「アフターダーク」にインスパイアされたサウンドスケープ集。mukmuk recordsから、スプリットアルバム配信
2025.03.31

日本のアンビエントレーベル・mukmuk recordsから、ベルギーのFirst Snow of The YearとイタリアのFar away Nebraska のスプリットアルバム『After Dark』が、3月28日にデジタルリリースされた。


First Snow of The Year(写真左)、Far away Nebraska(写真右)
この作品は、村上春樹の小説「アフターダーク」からインスパイアされた「暗闇・眠り」がテーマのサウンドスケープ集。”漆黒”を表現するために、全曲が鍵盤上の黒鍵音によって構成されている。
リリース情報
■リリース日
2025年3月28日(金)
■収録曲
01 . In The Room, Nothing Else Moves - First Snow of The Year
02 . The Pace of Her Awakening - Far away Nebraska
03 . Alphaville May Be The Perfect Name - First Snow of The Year
04 . Our Eyes Gradually Adjust to The Darkness - Far away Nebraska
05 . Racing With My Own Shadow - Far away Nebraska
06 . At Least for Now - First Snow of The Year
■レーベル
mukmuk records
プロフィール
First Snow of The Year
アントワープ在住のアーティスト、エリック・セヴェナンスによるアンビエントサウンドスケーププロジェクト。テレキャスター、シンセ、フィールドレコーディングのぼんやりとした音色をバランスよく組み合わせて、村上春樹の小説を読むときに聴く独自のサウンドトラックを制作している。
プロフィール
Far away Nebraska
イタリア出身のアレッシオ・ベルトゥッツィによるソロプロジェクト。2022年よりギターとシンセサイザーを中心にアンビエント・ミュージックを制作し、デビューアルバム「Calma fragile」を発表した。
-
ARTIST 11
2025.04.08
宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して
10年近く続けている読書BGM演奏。その背景にある「ゆるやかな探求心」に触れる
-
PROJECT 10
2025.03.25
「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」
BGMに環境音が流れ、音楽イベントが開催される新発想の図書館
-
REPORT 5
2025.03.18
春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート
2025/2/28開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.4』のイベントレポート
ABOUT
生活風景に
穏やかな音楽を
『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。
アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。
木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。
