NEWS
[.que]、台湾と国内10都市を巡る2025ワンマンツアー決定。ファイナルは10/11東京・自由学園明日館 講堂
2025.01.04

カキモトナオによるソロプロジェクト・[.que]が、2025年のツアー日程を発表した。[.que]は2025年で活動15周年を迎える。

3月23日(日)の台湾・台北 月見ル君想フから始まり、10月11日(土)の東京・自由学園明日館 講堂まで、8ヶ月かけて国内外12都市を巡る。すべてワンマンライブとなる。
東京公演となる自由学園明日館 講堂での演奏は、満員御礼となった2023年のツアーファイナル以来。東京公演のみ、チケットは4月11日20:00からの販売となる。

なお東京公演では、PAに大場傑、制作協力にUcuuu主宰の石松豊(orange plus music)がスタッフとして参加する。
ツアー情報
[.que] TOUR 2025 NOWHERE
■日時・会場
3月23日(日) 台湾 台北 月見ル君想フ
3月26日(水) 台湾 台中 箱庭 站前店
4月26日(土) 神奈川 SALO ※昼夜2公演
5月17日(土) 福岡 筥崎荘々
5月18日(日) 熊本 tsukimi
5月24日(土) 徳島 14g
6月14日(土) 福井 h+LAB
6月15日(日) 石川 白鷺美術
7月5日(土) 大阪 SPinniNG MiLL
7月6日(日) 愛知 鑪ら場
8月2日(土) 北海道 musica hall cafe
10月11日(土) 東京 自由学園明日館 講堂
※ALL ONEMAN LIVE
■チケット情報
2025年1月4日 20:00〜 販売開始
※東京公演のみ4月11日 20:00〜 販売開始
・3/23 台湾 台北公演|チケット予約
・3/26 台湾 台中公演|チケット予約
・4/26 - 8/2公演|電子チケット予約(EMBRACE SHOP)
・10/11 東京公演|電子チケット予約(Livepocket)(4月11日 20:00〜販売開始)
■企画・制作
EMBRACE Inc.
プロフィール
[.que]
徳島県出身湘南在住。
幼少期よりギターを独学で学び2010年より[.que]名義で本格的に活動を開始。 新たなる『日本』から発信される才能、フォークトロニカの新星として活動初期より注目され、一聴して伝わるメロディー、美しい楽曲は世界中から大きな賞賛を浴びている。
近年ではインストゥルメンタル作品のみならず、作詞作曲編曲のすべてを手掛け、枠に捕われない自身の音楽性を発揮。
作品のみならずCM音楽、空間演出音楽も多く手掛け、その他楽曲提供やリミックスなど活動は多岐に渡り様々なコラボレーションを行っている。
ライブではフェスへの出演、海外アーティストとの共演、また海外ツアーも経験。
バンドルーツを感じさせる楽曲、パフォーマンスに魅了される人も多く、さらなる活躍が期待される音楽家である。
常に「今、鳴らしたい音」を表現し続けている。
-
ARTIST 11
2025.04.08
宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して
10年近く続けている読書BGM演奏。その背景にある「ゆるやかな探求心」に触れる
-
PROJECT 10
2025.03.25
「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」
BGMに環境音が流れ、音楽イベントが開催される新発想の図書館
-
REPORT 5
2025.03.18
春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート
2025/2/28開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.4』のイベントレポート
ABOUT
生活風景に
穏やかな音楽を
『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。
アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。
木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。
