NEWS
谷口尚久、ピアノとエレキギターで音のテクスチャを追求したシングル「tbh#01」を9/12配信リリース
2024.09.18

谷口尚久が、シングル「tbh#01」を2024年9月12日に配信リリースした。主宰するWAFERS recordsからのリリースとなる。

「tbh#01」は、ピアノの調律を終えた後にイメージが浮かび、マイクを立てて録音したという。ピアノとエレキギターの音で織りなす独特なサウンドスケープは「アンビエントでもインプロビゼーションでもなく、ただ音のテクスチャそのものを追求した」と語っている。
リリース情報
谷口尚久「tbh#01」
■リリース日
2024年9月12日
■フォーマット
配信
プロフィール
谷口尚久
世田谷の Wafers Studioで WAFERS records を主宰。作詞・作曲・編曲。和歌山生まれ。13歳で音楽指導者資格を取得。東京大学経済学部卒業。自身のグループで高橋幸宏プロデュースのアルバムを2枚発表。CHEMISTRY、SMAP、V6、SUPER FIGHT、SexyZone、中島美嘉、倖田來未、JUJU、すとぷり等多くの著名アーティストのプロデュースや楽曲提供を行っており、アニメ『機動戦士ガンダム SEED DESTINY』主題歌やアニメ『ONE PIECE』エンディング曲や映画音楽を幅広く制作している。『結婚』(17)西谷真一監督、『湖底の空』(21)佐藤智也監督などの映画作品に参加。NHK土曜ドラマ『サギデカ』令和元年度文化庁芸術祭テレビドラマ部門大賞。NHK-FM シアター「ほかの誰でもないアヤコ」平成28年度文化庁芸術祭優秀賞。
-
REPORT 6
2025.05.08
新緑の図書館に流れた、やさしい音と平和な時間。宮内優里×Tomotsugu Nakamuraによる『読書のためのBGM演奏』レポート
2025/4/19開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.5』のイベントレポート
-
ARTIST 11
2025.04.08
宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して
10年近く続けている読書BGM演奏。その背景にある「ゆるやかな探求心」に触れる
-
PROJECT 10
2025.03.25
「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」
BGMに環境音が流れ、音楽イベントが開催される新発想の図書館
ABOUT
生活風景に
穏やかな音楽を
『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。
アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。
木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。
