NEWS
morimoto naokiが5/25千葉で個展開催。空間デザインのためのアンビエント音楽をサラウンド展示
2024.04.18

アンビエントアーティスト・morimoto naokiが、2024年5月25日(土)に千葉・松戸のatelier106で『no oto 展』を開催する。
個展では、身の回りにある様々な音を楽しむ自身のプロジェクト「no oto recs」を通して完成させた、空間デザインのための音楽「no oto」シリーズを、複数のスピーカーによってサラウンドで再現する。
白を基調としたアトリエの中で、聴く位置によって響きや重なりの変化を感じながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。
イベント情報
no oto 展
■日時
2024年5月25日(土) 10:00〜16:00
■場所
atelier 106
千葉県松戸市稔台1ー21ー1 あかぎハイツ106
■料金
無料
プロフィール
morimoto naoki
エレクトロニカ/トイトロニカ/アンビエントアーティスト。2013年から活動を開始。これまでに国内、海外のレーベルより数多くの作品をリリースしている。人々の生活や何気ない日常の瞬間から着想を得た穏やかで温もりのあるサウンドを展開する。
プロフィール
no oto recs
“no oto recs” は身の回りにある様々な音を収集、制作、共有することで、その音について感じ、考え、楽しむ音知覚プロジェクト / コンセプトレーベルです。
焦点を当てた音を録音して楽曲を制作することや、その音のある場所で演奏をすること、対象の音を共有できるプレイリストを作成することなどを基本とし、種々な企画・作品を展開します。
また、その中でデジタルとアナログフォーマットや数々ツールを使った表現方法を模索していきます。
-
ARTIST 11
2025.04.08
宮内優里が「読書のためのBGM演奏」で届けたい、穏やかな時間。子どもからお年寄りまで「ちょうどいい音」を目指して
10年近く続けている読書BGM演奏。その背景にある「ゆるやかな探求心」に触れる
-
PROJECT 10
2025.03.25
「おしゃべりOK」で広がる図書館の可能性。多摩市立中央図書館が目指す「公共の未来」
BGMに環境音が流れ、音楽イベントが開催される新発想の図書館
-
REPORT 5
2025.03.18
春めく新月、透明なピアノの余韻に包まれて ― Yoko Komatsu出演『読書と静かな即興演奏 vol.4』レポート
2025/2/28開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.4』のイベントレポート
ABOUT
生活風景に
穏やかな音楽を
『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。
アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。
木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。
