NEWS
nerd music club、輪廻の蛇、イギリス在住の日本人シンガーEqsiaによる新曲「Blue」が4/24リリース
2024.04.24
日本のインディーレーベル・Urbnocturneから、ビートメイカー・nerd music club、音楽プロデューサー・輪廻の蛇、イギリス在住の日本人シンガーEqsiaによる新曲「Blue」が2024年4月24日(水)にリリースされた。
「Blue」はJazzy Hip Hopをベースとしたエモーショナルなラップ・ビートで、1人の男による「日常と喪失」を繊細に描写している。
リリース情報
Eqsia,nerd music club, 輪廻の蛇「Blue」
■リリース日
2024年4月24日(水)
■フォーマット
配信
プロフィール
Eqsia
UKに拠点を置くProducer/Singer。Hiphop, Rock, Lofi, Electro等の様々なジャンルを気の赴くまま混ぜ合わせたスタイル。バンドでの生演奏経験を活かした肉体性とデジタルの自由性の融合/両立を掲げる。
プロフィール
nerd music club
福島県郡山市を拠点に活動するビートメイカー。これまでに数多くの作品をリリースし、jazzyでエモーショナルなビートメイクを得意としている。また、sp404sxを使用してのビートライブを全国各地で精力的に行っており、著名ラッパーやアーティストとの共演も多数ある。
-
ARTIST 9
2025.01.11
Moskitooが紡ぎたい、意味を超えた世界につながる音楽。好きな書籍から紐解く「音と言葉の関係性」
刺繍と詩集、語られざる詩片。11年ぶりの3rd アルバム『Unspoken Poetry』の制作背景
-
ARTIST 8
2024.12.05
ausが茶室でインスタレーションを行う理由。ずっと大切にしてきた「音楽との出会い方」への探究心を語る
楽曲作品やイベント制作、レーベル・FLAUの運営と並行してインスタレーションを行う理由
-
REPORT 3
2024.12.02
本の読める店 fuzkueで4時間超のBGM演奏。Tomotsugu Nakamura出演『読書と静かな即興演奏 vol.2』レポート
2024/11/9開催『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 - vol.2』のイベントレポート
-
PROJECTIONS OF A CORAL CITY
CORAL MORPHOLOGIC & NICK LEON
柔らかい音像の中を、クラゲやサンゴになって流れに身を委ねているような、海の静けさやゆらめきを感じさせる音楽ですね。
Moskitoo
-
Tumbling Towards A Wall
Ulla
厭世的なのに人肌も同時に感じて、水の中で空を眺めているような気持ちになります。
aus
-
death has light
別野加奈
圧倒的な白い光の中で、生命としての熱や発光を見つめ、受け止めてくれる。
石松豊
-
aruk
baobab
自分を取り戻せるような音楽は大切な存在として、長く、ときどき聴くことになっていくのだ。
石松豊
ABOUT
生活風景に
穏やかな音楽を
『Ucuuu』は、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するAmbient Lifescape Magazine(アンビエント・ライフスケープ・マガジン)です。
アンビエント、エレクトロニカ、インストゥルメンタル、アコースティックギターやピアノなど、「穏やかな音楽」は日常にBGMのように存在しています。
木漏れ日のように、日常に当たり前のようにありながらも強く認識はせず、でも視線を向けると美しさに心癒されるような「穏やかな音楽」の魅力を多面的に発信しています。